
会社辞めたい!仕事行きたくない!
でも、辞められない。。。
こんにちは!あっちゃんです(*^-^*)
今日は、私も経験した退職についてお話しようと思います。
会社を辞めたくても、辞められないっていう人、案外多いと思います。
実は私も辞めたくても辞められず、何年もたち、やっと上司に退職の意思を伝えたものの半年引き延ばされ、やっと、ほんとやっと退職できた、という経験があります。
会社を辞めたい理由
会社を辞めたい理由は人それぞれだと思います。
・給料が安い
・残業、休日出勤が多い
・上司、先輩が厳しい
・頑張っても評価してくれない
・人間関係がキツイ
・会社の方針についていけない
・休み(有給休暇など)が自由に取れない
会社を辞められない理由
辞められない理由も人それぞれですよね。
・自分よりももっと大変な人がいると思っている
・自分の我慢が足りないと思っている
・辞めたら次の仕事が見つかるまで不安
・周りに迷惑をかける
・上司に言えない
辞められない人の特徴
私が思うに、辞められない人は
真面目で、責任感が強い
人が多いと思います。
このような人たちは、うつ病になる危険性が高いとされています。
うつ病とは
気分の落ち込みや意欲の低下、不安・イライラ、体のだるさや痛み、しびれなどの症状が出る方もいます。
ストレスを抱える毎日を過ごすより、より良い会社に転職できるよう、勇気を持ってほしいと思います。
退職代行サービスとは

なんですか?退職代行って?
退職代行とは、辞めたいのに辞められない人、辞めさせてくれない職場環境に在職していたりする人に代わって退職の意思を伝え、退職を実現するサービスです。
こんなサービスあったんですね!
もっと早くに知っていたら、絶対お願いしていましたよ!
辞めるまでの労力、精神力。。。半端ないですよね。
と、ゆーことで、この退職代行サービスについて紹介したいと思います。
私のおすすめ、退職代行サービスのNEXT
おすすめポイント その1
法律のプロである弁護士がサポートしてくれる!
退職に関する法律の専門家であるNEXTの弁護士が、退職の手続きをサポートしてくれます。専任の弁護士から会社に連絡を入れることで、あなたへの連絡が来ることはなくなります。
他の退職代行のサービスでは、弁護士のサポートがないところも多いです。
おすすめポイント その2
退職内容に合わせた金額で、リーズナブル!
弁護士に依頼することに対して、費用が高いイメージがありますが、大手代行業者と同等の内容でリーズナブルな費用で解決してくれます。
おすすめポイント その3
退職以外のサポートもしてくれる!
退職に際しては、未払い給料・残業代・退職金の請求・残っている有給の処理など、法的な問題が生じることがありますが、これらの交渉も手数料の範囲で対応してくれます。(金銭の請求が認められた場合、報酬は必要となります。法的手続きが必要な場合は、別途費用がかかる場合もあります。)
おすすめポイント その4
電話、メール、LINEにて無料で相談!
電話やお問い合わせフォームより相談可能。LINEでもOKです。無料なので気軽に相談できるのが嬉しいですね。
おすすめポイント その5
退職できなければ全額返金!
現在退職実現率100%です。
口コミ
・職場の先輩と合わなくてずっと辞めたいと思っていましたが、どうすればよいかわかりませんでした。最初の問い合わせからすぐに返信が来て、対応も丁寧でした。
・パワハラ上司に退職の意思を伝えることがなかなか出来ず、悩んでいました。ネットで検索しこちらに依頼しました。すぐに会社に連絡していただきそのまま退職となりました。
・体を壊し、仕事を続けるのが厳しい状況でしたが、人が足りずなかなか言い出せずにいました。そんな時このサービスを見つけ、LINEで相談しました。思っていた以上に簡単にやめることが出来、相談してよかったと思います。
悪い口コミは見つかりませんでした。
退職率100%ですから、皆さん満足のいく結果になったのでしょう。
まとめ
会社を辞めることはすごく勇気がいることです。
誰にも相談できずに、一人で抱え込んでいる人も多いと思います。
それを我慢して体を壊したりすると本末転倒です。
我慢する必要はないと思います。苦しまなくて良いと思います。
今は様々なサービスがあります。1度しかない人生、無駄な時間を過ごすより、自分の思うように生きてほしいと思います(^^♪
コメント