カーテンの黒カビにはカビキラーが最強だった!今すぐできる予防法も紹介!

暮らし

カーテンにぽつぽつと黒カビが生えてしまった!

どぉしよう(泣)

こんにちは!あっちゃんです(*^-^*)

白いカーテンにぽつぽつと黒いカビがはえているのを見つけた時、家事を担っている主婦にはショックが大きいですよね…

私も見つけてしまったんです。ぽつぽつカビを…

このブログでは、私がぽつぽつカビをきれいに落とした方法、効果がイマイチだった方法、今すぐできる予防法などを書いています!

同じ悩みがある方の参考になれば嬉しいです。

カーテンの黒カビができる原因

まずはなぜカーテンに黒いぽつぽつカビができるかを知っておきましょう。

このカビの原因はご察しの通り結露です!

結露は窓の外側と内側の温暖さによって発生します。

カビはこの結露の水分や、カーテンに付いたほこりや油汚れなどを栄養分として繁殖してしまうのです。

私が実践した方法

私が実践した方法をいくつか紹介しています。ウチのカーテン(カビがはえたカーテン)は白いレースのカーテンで洗濯可能なものです。

もし洗濯ができないカーテンだったり、柄物の場合は参考にはならないかもしれませんので、ご了承ください

効果がいまいちだった方法

★カビをエタノール液で拭き取る

エタノール液は防カビ効果はあるので予防には適しているとは思いますが、できてしまったカビを取ることは出来ませんでした。(多少薄くはなりましたが)

★塩素系漂白剤(キッチンハイター)に浸ける

酸素系漂白剤(ワイドハイター)に浸けて洗濯しましたが効果がなかったので、塩素系漂白剤(キッチンハイター)に浸けてみました。

でき始めの薄いカビには効果がありましたが、濃いめの黒カビは薄くなる程度でした。

効果抜群だった方法

これ、効果ありました!浴室用のカビキラー!

  1. カーテンを外しフックも外します。浴室で黒カビポイントへスプレーします。(換気をしてね!)このとき、スプレーする場所以外の部分は軽くたたんでおくと持ち運ぶとき楽です。
  2. あまり長い時間だと生地を傷めてしまうので5分~10分くらい放置。頑固なカビの場合は、歯ブラシなどでこするとさらにしみ込むので効果UP!
  3. カビキラーの付いている部分をシャワーで水洗いし、あとは洗濯機にお任せします。(洗う際は直接肌に触れると荒れてしまうおそれがあるので、ゴム手袋などを付けてね)
  4. フックを付け、濡れたままカーテンレールへ戻します。脱水して少し放置してしまった私は、洗濯シワがずっと残ってしまったので、できれば早めに吊るしましょう。吊るした後も、しわを伸ばすとよいですね。

この方法で、何をしてもダメだったぽつぽつカビがキレイになったんです!おすすめです!

DSC_0852

使用前の写真撮り忘れてしまったので、洗濯後の写真だけです。すみません(;^ω^)

黒いぽつぽつカビを発生させないためには【予防法】

カーテンにカビをはえさせないためには、日ごろのお手入れがとっても大事です。

結露を拭き取る

カーテンに結露の水分がしみこむ前に拭き取りましょう。

ただ、寒い時期には毎日のように結露してしまい、時間のない方にはなかなか難しいですよね。

そんな場合は、いろんな結露防止グッズが販売されているので活用しましょう。

結露防止グッズを使う

結露防止グッズには貼るタイプやスプレータイプなど様々。

私の家では結露を吸収してくれるシートを使っていますが、正直全部きれいに吸収させるのはむずかしいです。

そんな場合は結露防止スプレーが効果あります。

時間がなく、結露を毎日拭き取るの大変!という方はこのようなグッズの力を借りるのもありです♪

こまめに換気をする

これが一番効果があります!しかも、今すぐできる!

季節や天候にもよると思いますが、10分くらいの換気で窓の付いた結露の水分が綺麗になくなります

お金もかからず、拭き取る手間もなく、簡単です!

ぜひ、掃除の時間にでも結露が気になる窓を開け、換気をしましょう。

窓ガラスにカーテンがくっ付かないようにする

せっかく換気や掃除をしても、窓ガラスにカーテンがくっ付いていると湿ってしまい意味がありません。

ソファーや机などが窓の前にある場合は、少し窓から離すなどし、カーテンが窓ガラスにくっ付かないようにしましょう。

防カビスプレーをこまめにシュッ!

家で洗えないものや、取り外しが難しいものには、カビを防ぐ効果のあるスプレーが販売されていますので、活用するのも手です。(リセッシュなど)

私は気が付いた時に、シュッとカーテンの内側にスプレーしています。すべてのカビを防げるわけではなさそうですが、少しでも繁殖を減らしましょう。

エタノールで防カビ液を作る方法もあります。

無水エタノール6:精製水4をスプレーボトルに入れて混ぜるだけ。

消毒用エタノールを使用する場合は8:2の割合です。

まとめ

私が実際行った効果のあったカーテンの黒カビを落とす方法。いかがでしたか?

白い、洗濯可能のカーテンにしか使えない方法ですが、困っている人がいたらぜひ試してほしいです。

そして、きれいになった後はぜひ予防も頑張りましょう!

予防が大事です!

そして、一番簡単なのは換気です!

換気は、カビだけじゃなく、ダニやウィルスの予防にもなりますのでぜひ♪

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました