洗剤は持って行くの?靴も洗える?コインランドリーデビュー、使い方と料金教えます!

暮らし

急に洗濯機が壊れた・・・子供の運動着、明日も使うのに(´;ω;`)

梅雨の時期、洗濯物の生乾きのにおいが嫌。うちの中もジメジメするし・・・

こんにちは!あっちゃんです(*^-^*)

なぜか洗濯機って急に壊れませんか?うちも、ある日突然水漏れしてきまして、使えなくなっちゃったんです(´;ω;`)

そこで、初めてコインランドリーへ行ったのが5年位前。それからは梅雨の時期、大きいものを洗う時などお世話になっています。

そこで、コインランドリーデビューしたいけど使い方もわからない、と敷居が高く感じている方に、どんなものが洗えるのか?、使い方は値段や時間はどれくらいかかるのか?、気になること知りたいことを伝授したいと思います。

コインランドリーで洗えるもの

基本的に自宅の洗濯機で洗えるものは、もちろん洗えます。

その他にも、、毛布・シーツ・布団(羽毛布団)・こたつ布団・布団カバー・タオルケット・カーテン・カーペットなど自宅ではなかなか洗えないものも、洗濯OKと表記のあるものは大丈夫です。

私がコインランドリーでこんな物も洗えるの⁉ってびっくりしたのは、スニーカーなどのシューズです!

コインランドリーの店舗によって、靴専用の洗濯機が置いてあるところもあるんです。

しかし、スポーツシューズなど丈夫な生地でできている靴はおすすめですが、デリケートな素材の靴は使用しない方が無難です。

洗剤は必要?コインランドリーへ持って行くもの。

私は初めてコインランドリーへ行くとき、洗剤は持って行くものと思っていました。

旅先のホテルで洗濯機を利用した際、自分で洗剤を用意して使った記憶があるからです。

でも今では多くのコインランドリーは洗剤不要!洗濯物をかごや袋に入れ、お金を持てばOKです!

自動で洗剤が投入されるタイプの洗濯機は、お金を入れると自動的に洗剤も投入されるため、持って行く必要はありません。

ただし、古い機種や縦型洗濯機の場合、洗剤が投入されないケースもあります。そういう場合は洗剤の自動販売機を置いているところが多いので確認してみましょう。

痛むのが心配な洗濯物は事前にネットへ入れましょう。汚れ物を入れた物に洗濯した綺麗なものを入れたくない場合は、もう1つかごや袋を持って行くと良いでしょう。

コインランドリーの洗濯機・乾燥機の使い方と金額

初めてコインランドリーへ行ったとき、たくさんある洗濯機や乾燥機の中からどれを選んで使えばいいのか、迷いますよね。しかし、使い方はさほど難しくはありませんし、どの機種でも使い方はほとんど変わりません。

洗濯機の使い方と金額

まず、持ち込んだ洗濯物の量で使用する洗濯機を選びます。だいたいの目安はコインランドリー内へ掲示されているので、確認して入れます。洗濯物を入れる際、前の人の忘れ物がないか、確認しましょう。

洗濯物を入れたら、必要な金額を投入しスタート!これだけです。

コインランドリーの料金は店舗によって多少違いはありますが、洗濯物の量やかかる時間によってだいたい決められています。

洗濯機の利用料金の相場は5~10㎏→300~500円/11~16㎏→500~800円/17~24㎏→1000~1200円ほど。これより大きな洗濯機もあります。

洗濯中はその場で時間をつぶしても良いですし、買い物など用事を済ませに行っても構いません。

乾燥機の使い方と金額

洗濯物が洗い終わったら、次に乾燥機に移します。これも、容量で乾燥機を選び、希望の時間分の金額を投入しスタート!コインランドリーの乾燥機はパワーが強いので、一般的な衣類等であれば20~30分で乾きます。不十分であれば追加で延長できますので、心配はいりません。

乾燥機は使用時間によって料金が決まっています。14㎏(8~10分)100円/25㎏(6~9分)→100円。多少増減がありますが、だいたいこのような相場のようです。

靴専用洗濯機・乾燥機の使い方と金額

今回は私の利用しているコインランドリーの靴専用洗濯乾燥機の使い方をご紹介します。ほかの機械でも使い方はほぼ同じだと思いますので、参考にしてください。

1度に洗濯できる靴の量は、大人物で2足、子供の靴で4足。洗えるものは綿・化繊・合成皮革製のもの。洗濯できないものは皮製、スパイク付きのもの、長くつ、スリッパ類と記載がありました。ひも付きの靴は、必ず強く結びましょう。

お金を入れ10秒以内に洗濯槽シャワーボタンを押すと、洗濯槽を洗ってくれます。

洗濯は20分200円でした。こちらも洗剤は自動で投入されました。

洗濯終了後、追加脱水ボタンを押すとそのまま2分間の脱水が始まります。

次は乾燥です。こちらも靴専用の乾燥機がありまして、乾燥機の中のハンガー(掛けるようになっています)にセットします。洗濯機と同じく大人物2足、子供の靴であれば4足入ります。

100円で20分。大体は20分くらいで乾くと思いますが、不十分と思ったら追加して様子をみましょう。

洗濯物別の使用時間と料金

では次に、洗濯物の種類別に一体いくらかかるのか、時間はどれくらいかかるのか。

だいたいの目安は、コインランドリー内に掲示しているので、参考にしてください。

普段自宅で洗濯しているような衣類等であれば、乾燥までで約1時間、料金は500~600は円が目安です。

毛布の場合、毛布2枚まで乾燥まですると最短約1時間、料金は約1000円が目安となります。

布団を洗濯機に入れるときは、ロール状に巻き型が崩れないように入れましょう。

カーペットの場合、水洗い不可のタイプのあるので事前に確認してから行ってください。3畳までのカーペットならコインランドリーの洗濯機で洗うことができます。これも掲示板でどの容量の洗濯機が良いか確認できます。

3畳までなら乾燥までで約1時間、料金は約1200~1500円が目安です。クリーニングに出すより安く済みますね。

は前にも記載しましたが、洗濯から乾燥まで300円でできます。

まとめ

私は、自宅で洗濯をして、乾燥だけコインランドリーを使用することが多いです。

部屋の中がジメジメしないのと、コインランドリーの乾燥は、雑菌やダニ対策にも効果があると言われているからです。

天日干しでも得られない、高温風による乾燥ができるのです。

さらに、フワフワ感が全然違います。毛布などはもちろん、バスタオルもフワフワの触り心地になります。

そして何より財布にも優しい(*^-^*) クリーニングに出すよりも安くできるのが嬉しいですよね。

毎日使うのは大変ですが、かしこく生活に取り入れることによってメリットがたくさんあります。まだコインランドリーを使ったことがない方も、ぜひコインランドリーデビューしてみたらいかがでしょうか?

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました